SDスターウイニングガンダムです。


めずらしくTV放送にタイムリーに作製しました。
というのも、箱を開けたらSDなので、非常に簡単に作れそうだったからです。
SDなんて作るのは何年ぶりだろか・・・。
SD特有のギミックが満載です。



こんな風に飛行形態に3段階で変化します。
この一番左のコアファイター的なやつ。
これは実はSDの時の顔が変形しています。
このアイデアが素敵ですね。無駄がない設計ですね。
組み換え変形ながら、無駄な部品や足さなければならない部品がほぼ無い設計です。
そして、ちゃんと飛行機らしい形をしています。
今回の目玉は・・・

リアルモードです。
変身中に右股関節付近の部品を破損したため、
立たせるのにやっとで、ほとんどポーズが取れなくなって残念ですが、
こんな感じに通常のHGUCサイズにも形態変化します。
今まで武者系ではこういったSD→HGサイズの形態変化アイデアがあったようですが、
こういうタイプでは初めてらしいですね。
一応、普通のHGUC基準程度での関節可動はしますが、
関節ポロリが多いので、たぶん壊れてなくてもリアル形態でいろいろポーズをとらせるのはちょっと難しいでしょうが、何と言ってもアイデアが良いですね。
なかなか面白かったです。
[0回]
PR