04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アムロ・レイの搭乗機である「HG 1/144 ディジェ」が遂に完全新規造形で登場!
シルエットからイメージする可動範囲を大きく上回るアクションポーズが可能です!
→最新作「映画」(漫画だったか!?)でコレの改造されたようなヤツが出るらしいので、
そっちが先で後になって出るかなー?と思ってたけど、
まさか最初に来るとは!?
ありがたい。
しかも最新フォーマットなので、可動はたぶんすごいよ。
これでZの未HG化もだいぶ残り少なくなってきたね。どれもハードルは高いが。
・ボリノーク・サマーン
・バウンドドック
・サイコMK-2
他にあったっけ?
最近はガルバルディとか、旧の1/144でも無かったバーザムをクリアしているから、
最後までやってくれるんじゃないかなーと期待。
あとRGユニコーンも一応できたことだし、RGササビーはギミックの塊だったので、
あれくらいできるなら、もう初代ガンダムのフルハッチオープンRGもできるのでは?
少年の頃、フルハッチに憧れて一生懸命改造しようとしたっけ・・・。
そしてRGνの時にもギミックモサモサに期待!!