忍者ブログ
日頃思うこと、気がついたことを綴る場所です。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
じゃんじゃんコメントしてね。
ブログ内検索
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

親のアクアを運転してみた。

予想通り、モーターのパワーウェイトレシオがVOXYなんぞよりも、整っているので、

モーターだけで時速50kmまで引っ張れる。(空気抵抗の違いもあるか!?)

VOXYで燃費を下げざるを得ない(電気を使ってしまうことでトータル下がる)、

しんどいモーター走行区間で、軽く速度が出て燃費が稼げる。→これ説明が難しい。

VOXYでの苦労はなんだったのかと思える。(悲

こりゃ燃費いいわけだ。

燃費向上コースを20~30km走った区間の燃費が40km/L超えなので、

実生活の運転経路でそんな条件ばかりはあり得ないものの、

実用の実燃費は33~35km/Lくらいにはなるのではないでしょうか。(勘

燃料は36L入るそうなので、燃費28km/Lで走れば1000km超えが可能。

素晴らしい車ですね。

ただ、あのくらいの車にハイブリッドを載せると・・・

なんか、「電動のおもちゃ」みたいな感じがする。

子供の遊んでいる電動の車とか電車とそう変わらない感覚を不思議だが感じる。

ものすごく「ちゃっちい」。

セカンドカーくらいなら良いかもしれない。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]