忍者ブログ
日頃思うこと、気がついたことを綴る場所です。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
じゃんじゃんコメントしてね。
ブログ内検索
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一昨年に長野の連れのところにボードに行った時のこと。
連れの奥さんから、通称ハエ取り名人の話を聞いた。
それはその奥さんのお母さんだったか、知り合いのお母さんだったか、ちょっと記憶が定かではないが、ハエを簡単に捕まえてしまうそうだ。
それもどこかに止まって休んでいるハエでなく、飛んでいる最中のハエをおむすびでも握るように両手で軽くスッと!らしいのだ。
名人の口から出たコツは・・・「ハエは飛びかたにクセがあるから、その飛んでくる先へ手を出す」ということだけ。

自分はその頃、ボードの技術向上について、たまたま辿り着いた合気を絡めていろいろ考えていた頃で、それを聞いた途端、直感的に「合気に通じる技術である」と感じた。
何が共通する、理由で理屈か、全く分からないが、とにかく現象として何となく似ていると感じたのだ。

そして、夏・・・ゴキブリと並んで人類の敵の称される、やつらのやってくる季節に、自分にもできる!と思い込んで試してみたのだが・・・できるはずもない。
全く、飛んでいるやつらには歯が立たないのだ。
「飛びかたにクセがあるから、その飛んでくる先へ手を出す」・・・??
そんなレベルの話ではないのだ。
確かに蜂にしても8の字の動きとかそういうクセというか習性があると聞いたことはあるが、敢えて食べ物の近くで来るのを待ちぶせてみても、手を出すと、スルリとコースを変えて飛び去ってしまう。
これでは捕まえるどころの話ではない。
何か根本が違っている・・・名人とは・・・。

それでも何度かチャレンジする中で、ちょっと不思議な現象に気がついた。
テーブルの角あたりによく止まって、手を洗ったり、不規則にちょこちょこ歩いたりしているハエに対して、デコピンをかまそうと近づく。
当然、40~50センチの距離内に入るとハエは警戒し始め、その動きをやめる。
10~20センチの距離内では大抵、飛び去ってしまう。
しかし、手や腕を「ある状態」にして近づくと、わずか2、3センチの距離でもハエは警戒をせず、手を洗ったり、ちょこちょこ歩いたりしているのだ。
まるでこちらの動きに気がついていないか、見えないかのように・・・。

そう、つまり名人の使える基本技術は、「それ」である可能性が高いのではないかと推測する。
基本過ぎて、名人には「コツ」ですらないのだ。きっと。

ちなみにこれは、
・合気状態の人の動きは感知できないため、見えないうちに移動できる
に該当する現象であると思う。
つまり人間だけでなく、動物全般に通じる技術なのだ。
この点において。
よく漫画とか武術の達人の話である、いつの間にか後ろをとられるという現象。

自分はまだ、全身でそれを体現できないため、どこかに止まっているハエしか捕らえられないが、いずれは飛んでいるところを捕まえてみたいと本気で思っている。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
同じ経験
どうも。昔、太極拳をしており、そのせいかわかりませんが、気を感じるようになりました。

それから、何の訳にも立たずに今に至っておりますが、ハエとクモだけは気で止まることがわかりました。

他にも似た経験をお持ちの方がいたようで、嬉しくなり、コメントしています。

ありがとうございました。
blue 2013/10/15(Tue)00:17:01 編集
コメントありがとうございます。
太極拳もこういったことに気が付くのには、良いのかもしれないですね。一度やってみたいと思っています。
気の感覚をお持ちのようでうらやましいというか憧れます。自分は明確な気の感覚はまだまだ乏しく、修行不足の身です。。。
ハエとクモが気で止まるというのも興味深いです。
もしよろしければまたいろいろご教示くださいませ。
NONAME 2013/10/15(Tue)22:14:11 編集
czdxifa vewccdd
tcgemnoptuvejp, <a href="http://www.tdxzsnxopg.com/">zeytyabgkh</a>
ctigjuxmsb URL 2014/05/24(Sat)14:11:57 編集
quvzrsg rwonkri
uneoonoptuvejp, http://www.bcsfbmfdir.com/ qplfsxlrsz
xojubwdzrm URL 2014/05/26(Mon)19:15:05 編集
zdjsesj ensntsw
kxzlmnoptuvejp, http://www.zdsysvwbaw.com/ wurvupalmn
szvpojsqnq URL 2014/08/14(Thu)23:37:18 編集
ddzoocz yacqzgr
ltwhqnoptuvejp, http://www.owvszoflbd.com/ rtseillovk
ejvxbgwbqr URL 2014/08/15(Fri)00:50:56 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]