新たなカテゴリーを作りました。
これを作ったのは、1年半程前から求め続けていた「合気」という技術の理屈の一端が理解できたからであり、その記念です。
今後も、進歩があるごとに綴っていきたいと思います。
この合気に関しては、ほんとうにロマンが有り、神秘があり、一度入り込んでしまうと、私のような性格の者は一生抜け出せなくなるでしょうね。
しかもそれが、理論的に説明がつくというのだから、さらに驚きです。
私も元々はボードの上達のために関連のありそうなこの研究を始めたのですが、実際にその自分の気がついていたことだけでも720を回せたという結果が出ていますし、他にもいくつか実体験がありますので「何かの理論が存在している」というのは確信していたところなんですが、これが全く掴めませんでした。
一般的に言われる現象としては・・・
・触れられた相手の力が抜ける、または利用できなくなる
・力が抜ける結果として、簡単に倒れてしまう
・物を介しても同じことが可能
・合気状態に触れると、手が離れなくなる
・合気状態の人の動きは感知できないため、見えないうちに移動できる
などなど、代表的なものの抜粋ですが非常に神秘的な現象が起こるようです。まるで神様とか武術の達人とかが使えたという昔の言い伝えにありそうな話ですが。。。
これまでも、いわゆるサクラを利用したヤラセだとか、催眠術だとか・・・まあ当然の反応ですがそういう目で見られがちであった合気ですが、どうも現代の物理学を応用するとだいぶ正体が見えてくるようです。
ただその解釈は一般物理理論そのままを当てはめられないところが素人には難解なところですが。。。
たくさんのヒントはいろんなところからいただきましたが、やっと少しずつその正体に近づくことができ、ぼんやりとですがその姿が私にも見えてきました。
はっきりいって、この理論は・・・すごいです。画期的だと思います。
一般の物理理論等から推測して、自分の気がついていたことなんて、今のところの感想では1/10くらいでしょうか。
気がついた人は天才ではないかと思います。
これを使いこなせる人は神様ではないかと思います。
昔の人は、本当にすごいと思いました。
日本にしか、伝承されていない理論、技術であれば、これは日本の伝統技術として後世に残すべきものだと思いますし、人類にとっても有益な遺産になるのではないでしょうか。
ともかく、非常に価値観が変わり、ものの見方が変わる体験を久々にしたものですから、記しました。
もちろんこれを体現するのは果てしなく困難ですが、応用を考えると生活のあらゆる面に関わってくるのではないでしょうか。
ボードにもまだまだ応用できそうです。
[1回]
PR