忍者ブログ
日頃思うこと、気がついたことを綴る場所です。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
じゃんじゃんコメントしてね。
ブログ内検索
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008年1月25日。
新型タントが納車になった。
インプからの乗り換えで軽なので、それなりにがっかりするのかと思った人が多いのではないかと思う。
実はダイハツのディーラーに行ってムーブを試乗した時にCVTのターボの良さに驚き、これなら軽でもいいやと思ったのがきっかけ。

今の軽はよくできてるよ。
CVTの無断階変速にターボが加わると、NAの1000cc~1300ccクラスの車のようにスムーズに加速していく。
しかも、ホイールベースも普通車並に長くなっているので、乗り心地も良好。
さすがに長い坂道で、エアコン効かせてるとパワーダウンは感じるものの普通に街乗りも山道も十分行ける。

室内も下手なミニバンより、フロントガラスまでの距離が長く、なんかゆったりした空間があって、リッチな、豊かな気分にさせてくれる。
後ろの席も足を伸ばして座れるくらい足元広いし。
天井は高いし。
収納めっちゃあるし。

あららぎまで往復で15リッターで行ってこれた。
燃費16.4km。
インプの倍じゃん!
しかも途中で遅い車を何台か追い抜いていって、暖房かけっぱなしでこれだからね~。

ボードに行くとスライドドアがあると凄く助かるし。
ピラーレスはCMとか見ててもピンと来ないけど、実物を使うと凄く使いやすいし前ドア開けて、スライド空ければ後部座席に人を乗せる時なんてVIP待遇的な感じの広さで乗りやすい!

スズキから対抗馬が出たみたいだけど、追いつくにはまだモデルチェンジ1回分(4年)はかかるのではないだろうか。
トヨタの技術の入ったダイハツはクラスを越えた軽を作り出してくれる余裕があって、いいね。

タント(カスタム)最高です。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
無題
baby用か?
D 2008/02/23(Sat)17:21:41 編集
無題
バビって誰だ!?
ひひひ。 2008/02/23(Sat)22:54:12 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]