自分は見ていて爽快感があるスポーツが好きだ。
淡々と粛々と時間をかけて勝敗を決めるスポーツは見ていて面白くない。
(パズルとか将棋とかは別だけど)
だからキャッチングの時しかファインプレーのできない野球は好きではない。
まだ相撲やボクシングの方が見ていて面白い。
特に個人技の発揮のしやすいものが面白い。
サッカーなんかは見ていて面白いと思うし、個人技とか爽快感という点でボードが好きなのも自分で自分の興味に納得がいく。
今のところ、一番のお気に入りはボードクロスかな。
さて、
yahooのトピックスにスラムボールなる新スポーツがアメリカで流行っているらしいという話題が載っていたので、早速youtubeでチェックしてみたら、これがスゴイ過激なスポーツなのだ。
詳しいルールはよくわからないが、基本はバスケットボールとバスケットのコート?を使ってやるみたいなんだけど、ゴールを囲むようにいくつものトランポリンが置かれている・・・。
で、そのゴール付近まではアメフトのようなボールの取り合いをしているではないか。
ボールの奪い合いは地味にぶつかり合っているのだが、ゴール前はすごい滞空時間でみんなして浮いているのだ。
もちろん、ゴールの瞬間はアクロバティックなパフォーマンスばかり。
見ていて、爽快感がある。
720回ってのダンクなんてザラにあるし、フリップしてダンクなんて奇想天外な技もできるようだ。
これは、人気が出るのもうなずける。
ただし、怪我はハンパなさそう。。。
トランポリン好きにはたまらないスポーツ出現だ!!
[0回]
PR