本当は、自分なりの運転法を「その4」として書こうかと思っていたんですけど・・・
買って初めての真冬というのもありますが、ここのところ、かなり気温が下がって車のシステムの今まで見えてなかった面がいろいろ出てきて、運転の仕方にかなり混乱をきたしています。
全くペースが掴めねー。これじゃ燃費ガタ下がりだー!!
エアコンは論外として、ヒーター付けるだけでも、しばしばエンジンが動くので、ちょっとこの寒さの中、対処法が見えません。
燃費のサイトでは、防寒対策は電気毛布系が一番効率的と書いてあったのを思い出しましたが、そんなんで耐えられるかな~!?
走るたびに燃費が下がっていきます。
今回は、実燃費20km/Lを切るかも・・・残念ですが。
その後、給油したので、確認すると・・・
790.03km走って、40.23Lなので、
19.64km/L・・・オーマイガッ!!(メーター燃費は21.1km/L)
冬は無理なんじゃないかな。
そうだよ、きっとそうだよ・・・と慰めてみる。
[0回]
PR