忍者ブログ
日頃思うこと、気がついたことを綴る場所です。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
じゃんじゃんコメントしてね。
ブログ内検索
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

金色のできそこないガンダムです。
元々は変形する仕様だったのが、欠陥が発見されて、変形しなくなったという設定だとか・・・。



通常のHGは金メッキで、もっと金々したメッキなんですが、これは限定のマットな金メッキで、ちょっと大人な感じです。個人的にはこっちの方が好み。
メッキ部分意外は通常の百式のパーツも使用しているので、2個1で作ってあります。



百式の特徴と言えば、コレ。フレームの露出です。
ここがカッコイイですね。
もしこれが変形したらどうなっていたんでしょうか。。。
ということで・・・



ユニコーンガンダムで登場する変形する百式ことデルタプラスです。
とうとう長い年月を越え、百式の変形の夢が叶いましたね。
しかし、百式とはだいぶ形が違うような・・・本当に百式は変形させる予定があったんでしょうか??



後ろ姿の比較。
スタビライザーが酷似していますが、百式のそれは変形するには少し短いような気も・・・ますます変形説があやしく感じられますが。。。



特徴の足のフレーム露出も酷似しています。
これは両方とも良い感じですね。





せっかくなので、変形すると・・・こんな感じです。
ちなみに最近のHGは完全変形を最初からあきらめて設計していますので、組み替えて変形をさせることになります。(かなりメンドイ)
ちょっと残念な代わりにすごくスタイルのよい航空機になり、部品のポロリもありません。
基本的にはZガンダムと一緒の変形機構っぽいですね。
MGで完全変形版が出たら、買ってしまいそうな予感。
RGで完全変形するZとかデルタプラスを見てみたいですね。



以上、百式でした。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]