忍者ブログ
日頃思うこと、気がついたことを綴る場所です。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
じゃんじゃんコメントしてね。
ブログ内検索
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カテゴリーが合気だが、早売りのジャンプを読んで。

今回はBLEACH。
正直、先週から、「あ、たぶん、コレ来た」
とまた合気のインスピレーションを感じたが、今週を読んで確信した。
正直、この先の展開なんかどうでもいいが、
ドラゴンボールで言えば、ものすごい戦闘数値が高いと測定される悪役が、主人公の戦闘数値が微塵も感じられないことに気がつく・・・そんなイメージのことがこのマンガでも起きた。
で、悪役は戦闘数値が0の主人公に訳のわからない攻撃をされる。

今週の主人公のセリフ
「怖いか?自分の目の前で、自分の理解できねえ事が起こるのが」
というのがとても象徴している。

合気は、普段自分が当たり前に測定しているものが相手から一切感じられなくなる。
が、しかし、その状態であるまま、相手から圧倒的な影響力で攻撃される。
喰らっても、何が起きて、ナゼその結果になったのかが、全く理解できないのだ。
相手からの力が感じられなくなるという・・・最初に受けたときは、それは恐怖を覚えたもんだ。
本当に目の前というか、自分の身体で自分の理解できないことが起こされる感覚なのだ。

だから、日常の「力」に対する感性がひっくり返る。
一時期、それにより精神的にショックを受ける。
が、何度もそれを受けるうちに
「現実なんだ。これが。人間の力の本質を勉強しているんだ。」
ということがわかってくる。

中学や高校で習う物理力学を皆、普通に発揮して身体を動かしていると思っているが、学校で教えてもらえる法則はあくまで「生物以外の物体に作用する一般的法則」でしかないことを思い知らされる。

考えてみるとすぐわかるはずだ。
人間には、気持ちや意思がある。
それによって力の出力が全然違うことは誰でもわかるはず。
だから仕事の結果も人様々になる。

2足歩行のロボットだって、歩くことはできても、横から押された時、人間のようにバランスをとることは学校で習えるような物理法則では説明がつかないはずだ。
人間の重心制御は物体のそれとは全く違うことは明らかだ。
そして、それの法則や概要を掴んで、それを利用するのは、普通の人間には極めて難解だ。

しかし、それができると、対人間に対しては驚くような効果をもたらす。
有り得ないと思えるようなことが。
そして、さらに精密にその観察を続けていくと、さらに上級の法則が発見されて、正に理解できないような影響をもたらしていく。

命がけだったとはいえ、昔の人の人体研究には頭が下がります。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]