このシーズンはいつも悩まされる。
長くなると半年近く(5、6月まで)マスク生活が続く。
しかし、毎年シーズンの始まる前に
「何でそんなに長いこと悩まされるんだっけ?」
って思うので、まとめてみようと思う。
まず、1月の終わりから2月の半ばくらいの間にスギ花粉が始まる。
症状の特徴は目の痒みとくしゃみ、鼻水等。
その後、おおよそ3月で終息を迎えるが、
次は黄砂が舞う。4月上旬。
これが意外とクセ者で、花粉と混じると症状を悪化させる。
そして黄砂が終わると、今度はヒノキの花粉だ。
これが酷い。
鼻の粘膜が痛痒くなって、ティッシュを入れると予想以上に
血がついて驚くほど。
くしゃみも前触れがなく突然くる。対処できない時が多い。
とりあえず、今4月の半ばだが、まだまだ続きそうだ。
[0回]
PR