星の波色の覘き窓
日頃思うこと、気がついたことを綴る場所です。
|
Admin
|
Write
|
Res
|
2025.04≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
≫ 2025.06
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
続々と・・・。
(11/12)
HGUC 1/144 バウンド・ドック
(04/23)
RG フォースインパルスガンダム
(01/23)
HGUC ペーネロペー、2019年10月発売決定
(06/29)
さすがに・・・これは・・・。
(05/09)
最新コメント
じゃんじゃんコメントしてね。
無題
(04/15)
無題
(04/03)
申し訳ありませんでした。
(03/27)
また、来ました。
(03/27)
無題
(01/15)
リンク
管理画面
新しい記事を書く
天竜ボード場へ
カテゴリー
未選択 ( 6 )
思うこと。 ( 99 )
不思議アイテム。 ( 11 )
発見したこと。 ( 12 )
スノボ。 ( 0 )
ゲームについて。 ( 48 )
プラモデル。 ( 88 )
流行のスノーアイテム ( 15 )
〇気関係 ( 110 )
車関係 ( 23 )
ブログ内検索
アーカイブ
2020 年 11 月 ( 1 )
2020 年 04 月 ( 1 )
2020 年 01 月 ( 1 )
2019 年 06 月 ( 1 )
2019 年 05 月 ( 1 )
カウンター
[PR]
2025/05/03 (Sat)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
掛け算の秘密。
2007/05/01 (Tue)
発見したこと。
これまた、自分が発見したことではないけれど、ちょっと驚いたので、ネタにしてみた。
掛け算はなぜ掛け算というのか?
足し算は数に数を足しこむので「足し」算。
引き算は数から数を引いてしまうので「引き」算。
割り算は数を割ってしまうので、「割り」算。
ここらは動詞がそのまま、概念として理解できる。
けど、掛けるって何?
掛けるというと通常、物に物を立て掛けるとか、そういう動詞なので、
概念は一致しない気がする。
掛け算は「×」で表す。
youtubeのこちらの動画をご覧いただきたい。
→ttp://youtube.com/watch?v=3xF4hOcDi5Y
まさに×(掛ける)ことによって、掛け算は簡単に計算できるのだ。
まあ、実用できるのは二桁同士くらいまでかな。。。
こんな由来は学校でも教えてもらえない。
昔はこうやって計算していたのかと親に聞いたが、親も初耳でびっくりしていたくらいだ。
昔の人はすごいなあ~と感心した。
[0回]
PR
Trackback()
Comment(0)
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
★
★
★
★
★
★
Mail
URL
Comment
Pass
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<<
新しいシェーバー。
│HOME│
上棟。
>>
[
118
] [
117
] [
116
] [
115
] [
114
] [111] [
109
] [
108
] [
107
] [
106
] [
98
]
phot by
Art-Flash
* icon by
ひまわりの小部屋
designed by
Himawari-you
*
忍者ブログ
[PR]