忍者ブログ
日頃思うこと、気がついたことを綴る場所です。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
じゃんじゃんコメントしてね。
ブログ内検索
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はフレームシリーズのおまけです。

だいぶ前の模型雑誌の付録のゴールドフレームです。
本当は、HGのゴールドフレームやアマツミナorギナもあるのですが、
フレームのマーブル模様みたいなイエローパールの色が好きではないので、
メッキバージョンが手元に届いてから作成予定です。




立ち姿です。関節はほとんど曲がりませんが、付録とはいえなんと!色分けがしてあります。
最近の付録は白一色のランナーなど、本当に付録程度というプラモですが、
これは4色使っており、なんというか・・・多少有難みが増します。
しかもフレームのゴールド系の成形色まで使ってくれています。
なんといっても、HGが出るまでは、ゴールドフレームはこの付録のしか1/144のプラモデルが存在しませんでしたから。

なお多少色も塗ってあります・・・すごく中途半端ですが。

確か、武装もシールドとライフルがあったと思うんですが、
シールドは付いていますが、ライフルはどこへ・・・。



可動もこのとおりです。
初期の(今はファーストグレードと呼ばれている)ガンプラくらいの可動はします。
足の裏がスッカスカですね。
最初はプラ板で埋めてやろうくらいは思ったものの・・・もうやることもないでしょう。

はやくメッキメッキが届かないかなあ。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]