RGストライクフリーダムです。
フレームが金色というのが売りの一つなので、フレームを見てみると・・・


確かに・・・こういう感じなのね・・・という感じ。
基本的にはイエローパール系の成形色です。
フレーム自体はフリーダム、ジャスティス、デスティニーと共通の様です。


装甲を付けると、こういった感じ。
フレームの露出部分のみタッチペンでゴールド塗装しているので、
それなりに様になっています。
ファンネルドラグーンの基部のみ最初からメッキ塗装になっています。
これは有難いですね。目立つ部分だし。
背中が重そうで、自立は難しそうです。


ドラグーンを射出すると、こんな感じでメッキメッキになります。
さらに、光の翼を装着すると・・・

だいぶ幅をとるようになってきました。
いよいよ本領発揮でしょうか。


キラ「当たれぇー!!」
という感じでしょうか。
1/144なのに、空間の占有率がハンパないです。
もう2度と飾りたくありません。。。
写真ではありませんが、肩の上半分の装甲部分がスライドしてフレームが露出するギミックもちゃんと再現されています。(撮影の時にすっかり忘れてた)
また設定の武装は全て再現されているので、ビームサーベルをくっつけたり、ビームライフルをくっつけたり等もできます。
<反省>
どうしてもあのマーブル模様っぽいフレームが嫌で、
今回、腕のABS部分を塗装していたら、はじめて溶解破損しました・・・。
ということで、残念ながらもう1個買うハメになってしまいました。
確かにフレームのような可動部分にあらかじめメッキ塗装を施すのは難しいと思いますが、なんとかなりませんかね、バンダイさん。
反省を生かして、ゴールドフレームは大人しくメッキバージョンを待つことにしました。
[0回]
PR