カテゴリーがちょっと違うけど、Zガンダムの映画版について。
ネット上でもいろいろ評価されていますが、私は思ったより良かったかなという印象を受けた。
最後の悲劇のシーンを良く変えてあることから、話がZZに続かないとか、逆襲のシャアに続かないとか、大事なシーンをバッサリ切ってあるなどと酷く言われているが、結局過去に作った作品というかガンダムの歴史は変えられないので、単体の作品としてマルチエンディング的な見方で見れば、こういう終わり方も可能性としてはあるのか、、、と思えるのではないか。エヴァンゲリオンのTV版と映画版のように。
現代風にMSのバトルを描きなおしていて新鮮な感じで見れた。
なにより展開がスピーディーなので、ダイジェスト版みたいな感じで見れば、結構面白いと思う。
しかし、クワトロ大尉がかなーり強くなっていたことには驚いた。。。
TV版では攻撃を外してばかりだが、映画版はガンガン当てていくよ。
話は変わるが、エヴァンゲリオンがまた映画化されるそうだ。
庵野監督いわく「ほとぼりが冷めるまで待った」とか。
そんなことはないだろっ!映画でまた出すってところからして、金儲けだよなあ。
作品作りたいだけなら、OVAで出せばいいだろうし。
まあ、ビデオ化されたら見ようかな。
[0回]
PR