今回から新種目のスロープスタイルはすごく面白かった。
これが正式種目になったことがまずうれしい。
序盤のどのアイテムを選ぶかのところが個性が出しやすくて面白い。
あそこの詳細な採点方法はわからないが、
採点のウェイトをもう少し上げて、全体の完成度で判定したらかなり面白いと思う。
また採点のされ方が、
「失敗したらとにかく減点で、無難にこなせば単に高得点」
ではないところが非常に良いと思った。
多少の失敗はあれど、転ぶような致命的なものでない限りは、
ちょっとでも高難易度のトリックをやった方が良いという面白い種目になる。
たぶん、素人が見ていても十分に面白いと思う。
ただ、そこそこの難易度でプロレベルならそれなりにこなせてしまう、
ダブルコークやトリプルコークあたりの技の応酬になってしまったところが
少し残念。
ここらへんはコース設定も影響するところだろうなぁ。
そこらへんで、
単に難しいのをやればよいではなく、
フィギュアスケートのように個人個人のスタイルのテーマ?というか、
そういったものに合ったトリックをやった「スタイルトータルの加点」とか、
より珍しい、皆と被らないスタイルのトリックを高得点にしたら、
ヤバい競技になりそうだ。
まずは、この競技で日本人が入賞できてよかった。
今後も発展して欲しい種目ですね。
[0回]
PR