忍者ブログ
日頃思うこと、気がついたことを綴る場所です。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
じゃんじゃんコメントしてね。
ブログ内検索
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

イース・オリジン再び。

ロダの木の前で気を失ったアドルが目を覚ますとそこは・・・
700年前のイースでした

・・・みたいな感じで、
ようやくフェルガナのシステムでオリジンがプレーできました。

バージョンを最新にするとアドルでできなくなるというデマに騙されて、
あまり追求していなかったのですが、
ちょろっと調べたら、意外と簡単にできました。
これは完全にチートプレーですね。
だから、敢えてジャンプ以外はノーマルの能力で始めました。

シナリオをはじめると、いきなりアドルが選択できるじゃないですか!?

(てっきり、タイムアタックしか選択できないかと思ってたけど)
しかも、ロダの木の周辺を歩けるじゃないですか!
こんなところまでしっかり作ってあったんですね。ちょっと感動しました。

装備を見ると・・・

お、おう。何か装備してる・・・おおおっ!?
普通の剣にしては、やけに凝った造りの剣を装備していますね。
どっかでみたことあるような、ないような。。。
まあ、いいか。

そしてロダの木の周りをうろつくことができるのはわかったが、
本編は一向に始まらず・・・これはこれだけだと気が付くのに、しばらくかかりました。
実際のプレーは本編の3人をベースにイベントを進めて、バトルだけキャラをアドルに変更するようなやり方をしないといけないみたいですね。

遠くにダームの塔を望む

既に3回程イベントでバグり、多段ジャンプで天井にめり込み停止を3回程経験しました。
その度に、最初からやり直しという・・・。
ボス戦の前や普通にロードした時も、どういう条件かわかりませんが、しばしばバグるので、その度に通常キャラに入れ替えなくてはならず、結構面倒臭いことが発覚しました。
が、キャラを入れ替えて冒険をしているような気分で、やれるところまでやってみたいと思います。
アドルでできるだけでも贅沢ってもんです。超たのしい!!

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]