忍者ブログ
日頃思うこと、気がついたことを綴る場所です。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
じゃんじゃんコメントしてね。
ブログ内検索
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人生という誰にも平等に与えられた、限られた時間の中で、俺はこれをやったというものを残したいと思う。
せめて、なぞなぞの1つでも解き明かしてみたいと思う。

今朝、従兄弟が事故で亡くなった話をきいた。
不幸中の幸いという言葉がうらめしいほど、不幸に不幸が重なってしまうと、こうもなってしまうのか。。。

あまりに唐突で、実感はわかない。
誰も納得できない。
彼はどれだけ明日を生きたかったことだろうか・・・。

残された者にできることは、冥福を祈ることと、生きている限り彼のことを忘れないこと、そして「確かに生きていく」ことだろう。

拍手[0回]

PR
2008年1月25日。
新型タントが納車になった。
インプからの乗り換えで軽なので、それなりにがっかりするのかと思った人が多いのではないかと思う。
実はダイハツのディーラーに行ってムーブを試乗した時にCVTのターボの良さに驚き、これなら軽でもいいやと思ったのがきっかけ。

今の軽はよくできてるよ。
CVTの無断階変速にターボが加わると、NAの1000cc~1300ccクラスの車のようにスムーズに加速していく。
しかも、ホイールベースも普通車並に長くなっているので、乗り心地も良好。
さすがに長い坂道で、エアコン効かせてるとパワーダウンは感じるものの普通に街乗りも山道も十分行ける。

室内も下手なミニバンより、フロントガラスまでの距離が長く、なんかゆったりした空間があって、リッチな、豊かな気分にさせてくれる。
後ろの席も足を伸ばして座れるくらい足元広いし。
天井は高いし。
収納めっちゃあるし。

あららぎまで往復で15リッターで行ってこれた。
燃費16.4km。
インプの倍じゃん!
しかも途中で遅い車を何台か追い抜いていって、暖房かけっぱなしでこれだからね~。

ボードに行くとスライドドアがあると凄く助かるし。
ピラーレスはCMとか見ててもピンと来ないけど、実物を使うと凄く使いやすいし前ドア開けて、スライド空ければ後部座席に人を乗せる時なんてVIP待遇的な感じの広さで乗りやすい!

スズキから対抗馬が出たみたいだけど、追いつくにはまだモデルチェンジ1回分(4年)はかかるのではないだろうか。
トヨタの技術の入ったダイハツはクラスを越えた軽を作り出してくれる余裕があって、いいね。

タント(カスタム)最高です。

拍手[0回]

2007年12月17日。
これまで、幾多の危難を共に乗り越えてきた親友を手放すことになった。
うう・・・(/_<)涙涙。。。

彼にはたくさん雪山へ連れていってもらいました。
大活躍でした。
よく事故らなかったなあ・・・あんな危ない運転で。。。

ほんと、いい車でした。

10万キロ越えてて、タイミングベルト交換なしで、
60万でした。
まあまあかな。

いいオーナーに出会うんだよ~(* ̄▽ ̄)ノ~~

拍手[0回]

2007年11月26日。
横山町の実家を離れ、尾野の新築に引越しした。
あらゆる面で一度に豊かになり、
精神的な豊かさって大事だと感じた。
それがあると、多少の苦労も我慢できる。

気密性が良くなったせいか、
外の音は遮断されてるし、暖房は効くし、
2重ガラスは結露しないので、掃除回数も減った。

ただ、気密性がアップすると、部屋が乾燥しやすくなった。
寝てると風邪をひきやすくなった気がする。
歳のせいか。。。


今後もちょくちょく、いろんな部屋を記念にUPしていこうと思う。


拍手[0回]

なかなか仕事が忙しくなって、
書く時間と心の余裕がなかったけど、
人生の上でいろんな転機もあったことだし、
そろそろ復活しようと思う。

思い出しながら、書いていこう。

拍手[0回]

<< 次のページ  │HOME│    前のページ >>

[6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]