忍者ブログ
日頃思うこと、気がついたことを綴る場所です。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
じゃんじゃんコメントしてね。
ブログ内検索
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新庄の出ている缶コーヒーのCMの終わり際に、
たぶん「しーんじょー」って言ってるんだと思うけど、繰り返し
バックでコーラスみたいのが入るんだけど、
あれ、
「ちーんぽー」って聞こえて仕方がない。。。
っていうか、どう考えても他の言葉を言ってるようには聞こえない。
いいのかな、こんなんで。

拍手[0回]

PR
田舎と都会(中途半端な都市だが・・・)を両方経験しての感想。

田舎は形式にこだわって、きびきび行っているのに対し、
都会はざっくばらんでタラタラやっている感じがした。

相対的に比較してどちらが優れているということではない。どちらにも足りないところがあると感じた。

個人的な主観でいえば、とりあえずオイラは実家の田舎ひいきだから余計に思うことだが、
昔からの形式(いわゆる運動会のイメージ)を頑なに守って自滅しそうだ
な・・・と。
形式を守ると余計な準備や手間、ひいていえば人工がかかることになるのに、田舎はこれからますます人口も減ってくるので、いずれ(既に?)対応できないだろう。

実行委員や役員にかかる責任がより重く、大変になってくるだろう。
で、役員等を気軽に引き受ける跡継ぎの若者もいない。
狭い近所付き合いを意識してか、文句を言われることを恐れて、形式を崩しきれない現実と矛盾が生じている。
もしかしたら、それに気がついていないという、さらなる悪循環もあるのかもしれない。

これはお祭りにも言えることだが。。。

・みんなで体を動かそう
・会として成立

この2つが最低限守られれば、大きな問題は発生しないだろうし、もっと簡単に楽しくやるやり方はいくらでもあるだろう。


変わるのが良いというばかりではないが、田舎を改善するのはいつでもどこでも難しいことだと感じた。

まあ、都会でいやいや続けている会も長くは続かないだろうとも思うところだが。

拍手[0回]

秋篠宮妃紀子の出産のニュースがようやくおさまってきた。
昔から気になっているのだが、あのマスコミの皇族への敬語は、
ちょっと過剰ではないか。

皇族は国の象徴として内でも外でもある程度の権威とか地位をもっているべきではあると思うが、所詮、それを維持するために税金を無駄に消費しているとしか見えない。

さらに、このおおげさな敬語は日本のマスコミ自身がまるで好奇の目にさらすかのように行っている「北朝鮮の将軍様の報道」と同じではないか?
結局、国内で同じことをやっているのだから、北朝鮮は大げさなおかしなことをやっているとは言えないのではないか。

まあ、まるくおさまればいいということかもしれないな。うわべだけでも。

拍手[0回]

まったく原油の高騰にはまいるよ。
特にあのインプは夏場にエアコンを使うと燃費がガタ落ちするので、
職場も遠くなって、週1で給油しないといけなくなってしまっている。
ほんとに困ったもんだ。

話は全く変わるが、以前電磁石で宙に浮く地球儀を紹介した。
当然、コンセントを繋がないと宙には浮かないのだが、その地球儀のスタンドには上下に電磁石がついており、通電しなくても普通の磁石として使えるため、通電していない時は、上の磁石に地球儀をくっつけてぶら下げて使っている。これはこれで普通の地球儀として使えるからいいのだが。

さて、ふと気になったのだが、電気を通さず、ぶら下げている時にスタンドごと重さを測ったら、当然地球儀の重さも計測されるだろうが、宙に浮いている時は、地球儀の重さって0なのか??

早速、体重計を持ち出してスタンドを載せてみた。
あれ?
1kgもないじゃないか。針はほとんど振れなかった。
体重計では精密な測定はできなかった。。。

もし浮いているのに重さがなかったら、、、なんかUFOとか飛行石でも作れそうな気がしてきた。(おいおい、気のせいだろ?)

電磁力を使ったりして、重力とか特定の引力をコントロール(強めたり弱めたり)することができれば、できるのかもしれない。
そもそも「引力」がなんであるのかすら、今の科学、物理ではわかっていないらしいので、それが解明できれば、可能になるのかもしれない。

で、いろいろネットで調べていくうちに面白い話題を見つけた。
永久機関に近いものを作った例があるらしい。入力よりも出力のエネルギーが上回るとか・・・
詳しくは下のURLのUFOの記事を読んで見て。

http://homepage2.nifty.com/zatsugaku/index.htm

[1998/01/18] UFOのエネルギーとは?

永久機関があれば、原油の高騰なんかで悩まされずに済むのになあとボヤいて、冒頭の話題と結びついたところで、おしまい。

拍手[0回]

今年は梅雨はひどいし、暑い。
やっと梅雨明けっぽくなってきたら、途端に猛暑。。。
でも、いろんな意味でとても夏らしい気候だ。
素直に日差しが「うわっ、暑~!」と感じられるし、
ゴキブリは大量に出てくるし、
セミはうるさく鳴いてるし、
蛇は出るし、
カモシカも出るし。(カモシカ??)

とにかく、夏らしいのはとても気持ちよく感じる。

拍手[0回]

phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]