忍者ブログ
日頃思うこと、気がついたことを綴る場所です。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
じゃんじゃんコメントしてね。
ブログ内検索
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2体目にご紹介するのが、このディーゼルオーです。

かなり長い1両の列車と、小さめな2両の列車で構成されています。



写真がピンボケですいません。



この黄色い列車はキャリアレッシャーと言いまして、

このようなギミックで車を運べるようになっております。

しかしこの小さなサイズに実際に合う車のおもちゃなど存在しないでしょう。

で、合体すると・・・



こうなります。

合体の仕方が最近のHGUCの変形モノと同じく、組み換えなので、

1体目のトッキュウオーに比べれば、出来上がりはまあ、ガッチリしています。

しかし、もう一度、列車状態から合体させろと言われると、

ちょっとすぐに勘で作れそうな感じではないかもしれないです。

そして、この1体目と2体目が合体すると・・・

名前は超トッキュウオーだったっけか・・・どーでもいいか。



こんな感じにごつくなりました。

余程無理してかなり贔屓目に見たとして、カッコ悪いとまでは言いませんが、

段々、くっ付け方がやっつけというか、取ってつけたような感じになってきました。

もうちょっと、初期段階からしっかりと企画・設計をした方がよいのでは?と疑いたくなるレベルですね。

まあ、この2体をくっ付けるのは完成後の姿を知っていれば分かりやすいですね。

ちなみにテレビで出るときには、もっとスマートな体型になっています。

ズルいですねー。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]